一緒に働きませんか? 訪問介護アベニールでは、一緒に働く仲間を募集しています。訪問介護の仕事に就き、利用者の方々1人1人と向き合って支援ができる充実した仕事だと感じています。仕事時間も無理なく働け、プライベートの…
障害者虐待防止 障害者への虐待は、絶対にあってはならないことです。障害者虐待防止法には、虐待に気づいた人の通報義務も定められています。社会全体で協力し、誰もが安心して暮らせる世の中にしていきたいですね。障…
熱性けいれん・小児てんかん こんにちは。桜の季節も終わり、早々と初夏が近づいてきましたね。先月、市民公開講座『熱性けいれんの予防、小児てんかんについて』を受講しました。小児てんかん、痙攣について(オンデマンド講義より…
冬の運転で注意することは 冬は、雪や路面凍結等、運転に注意が必要ですね。お気を付けください。アベニールでは安全運転を心掛け訪問致します。冬の運転で注意すること冬は雪や道路凍結等、注意する事が多々あります。・凍結面は…
災害時に対応できるために 日に日に寒さが厳しくなってまいりましたね。昨今、様々な地域で自然災害が起こる危険があります。アベニールではBCP(事業継続計画)を定め、自然災害や感染症等、不測の事態が起きた場合にも『重要な支…
腰痛予防 腰痛になると日常生活に支障がきたす恐れがあります。腰痛予防について介護職に腰痛持ちが多い5つの原因とは★腰に負担がかかりやすい姿勢と動作・前かがみ・中腰排泄介助、体位交換、シーツ交換などの際…
猛暑が続いております 猛暑が続いております。体調を崩されていませんか?こまめな水分補給をとり、熱中症等にお気をつけてお過ごしください。本日、勉強会にて苦情対応研修を行いました。これからもご利用者様が心地よく過ご…
ヒヤリハットの重要性 重大な事故にならぬよう日頃から小さな変化にも目を向けて支援を行っています。日々の『ヒヤリハット』は大切な気づきになります。ヒヤリハット…重大な災害や事故に直結する一歩手前の出来事を指します。…
感染症対策について 新型コロナウイルス感染症の位置づけが2類感染症から5類感染症になり、感染者が増加傾向にあります。基礎疾患などを持つ方は、特にお気をつけてお過ごしください。感染経路とはウイルス等の感染経路には…